- 関 和也
梅雨明け - 長期信頼性の塗装品質 ㈱佐渡島テック
最終更新: 2019年11月22日
昨年に比べ、幾らか長く続いた雨空が、7/末の関東甲信越の梅雨明けにより、ここ埼玉(岩槻工場)は、一気に気温が上昇。連日 猛暑日を記録しています。。
さっそく、夏バテ対策を見つけに最寄りの書店へ向かう。。
カテゴリ違いで、たまたま目に入った岩田松雄 先生 一押しの本⁉
”スターバックスCEOだった私が社員に送り続けた31の言葉”という本を手に取ってみる。
「好き」「得意」「人のためになる」この3つが重なる分野を探せ!!との事。。
つまり・・・・・・
◆好き = 情熱を持って取り組めること。。
◆得意 = 世界一になれること。。
◆人のためになる = 経済的な原動力になるもの。。
この3つの円の重なった部分にあるものを、ハリネズミの様に明快に目指している企業が、成功しているという分析結果が謳われています。。
色々と考えを巡らせられるワードも沢山あり、これからの企業に求められる事を創造する。または、社内のコミュニケーションのあり方を図るには、とても参考になりそうな本です。
佐渡島テックとしても板金・金型・プレス・各種 塗装・組立の各カテゴリに、更なる幅を持たせ、お客様のご期待に応えられる付加価値創出とサービスを模索していきます。
※令和元年は、佐渡島テックの改革&変化の年となる様に